Ruby

「オレオレReader(仮名)」にSolrベースの全文検索機能を追加しました

Rails 4でつくったRSSリーダー「オレオレReader(仮名)」を公開します - でぶぬる日記タイトルの通りです。先日公開したオレオレReader、最近はその名の通り「ほぼオレ専用RSSリーダー」となりつつあるのですが、引き続き細々と機能追加を進めております。そ…

Rails 4でつくったRSSリーダー「オレオレReader(仮名)」を公開します

最近めっきりブログの更新も写真の現像も滞ってしまっておりまして、一応この場を借りて言い訳をしておくと、以下のものを実装していました。オレオレReaderそもそものモチベーションはもちろんGoogleリーダーのサービス停止なのですが、色々必要な機能を追…

過去のはてなブックマークからランダムで1件選んでツイートするBot

「あとで読む」タグを付けて放置しっ放しのブックマークが数多く溜まっている現状を打破したいと思い、Twitterのbotを実装しました。 具体的には、はてなブックマークの全ブックマークの中からランダムで1件を選択し、その情報をTwitterにツイートします。 …

SuddenDeath Gem

インストール方法 Gemfileに gem 'sudden_death'と書いて、以下のコマンドを実行。 $ bundleまたは手動でインストール。 $ gem install sudden_death 使い方 String#sudden_death メソッドが追加される。 "突然の死".sudden_death # => _人人人人人人_ > …

「にほんのあらそい」のランキングサイトを実装したので、技術情報や雑感などをメモ

ぐんまのやぼうをはじめとして、RucKyGAMESさんのアプリにはいろいろとお世話になっているなぁ…と日頃からつくづく感じていた今日この頃ではあったのですが...。 にほんのあらそい(iOS版) にほんのあらそい(Android版) https://twitter.com/aquarla/status/2…

新しくなった さくらVPS + nginx + Sinatra でプライベート Gyazo サーバを構築しよう

写真・カメラ関連のエントリばかりを投稿しているので、このまま写真ブログになってしまうのではと自分でも危惧していたところです。今日は久しぶりに技術系のエントリを書いてみようと思います。 はじめに 突然ですが、みなさんは さくらのVPS 使っています…

Twitter UserStreamから高速ダジャレ返信するbotのソースコードを公開しました

この写真は記事の内容に全く関係なし。たまたま手元にあった写真を載せただけです。Ruby+User Stream APIで無言リプライに高速返信するbotを作りました - でぶぬる日記ここに掲載していたソースコードですけど、想像していたよりずっとアクセス数が多かった…

FacebookアプリのCookieがIEで無効になってしまう現象を回避する方法

IEの場合、デフォルトの設定で「P3Pコンパクトポリシーが定義されていないサードパーティーcookieは受け入れない」動作となっている為、Facebookアプリでも、FirefoxやChromeだとちゃんと動くのにIEだとなぜか動かない…という現象に遭遇したりします。この問…

jquery-rails環境で必須項目エラーを表示する方法

jquery-railsを導入したRailsアプリでは、":required => true" が指定されている入力項目が未入力となっている場合、自動的にsubmitボタンが無効になるような動作となっているようです。(rails.jsより引用) If any blank required inputs (required="require…

複数ファイルを一発で svn add/del するコマンド with Ruby

http://d.hatena.ne.jp/mikenekoDX/20100520/1274375221Subversion未追加の複数のファイルを一気にsvn addしたい場合、こちらのリンクを参考にさせて頂いていたのですが、実はawkとかよく理解していない人なので、そこそこ理解しているRubyに替えたコマンド…

Sinatraでつくる、FacebookのOAuth認証サンプル

Facebook Graph APIの実験の為に、いろいろなサンプルアプリを作ったりしています。本番用のアプリを作るときはRailsを採用したりするのですが、簡単にAPIを試すだけのサンプルの場合は、Sinatraを使ったほうがサクっと作れて便利ですよね。そんなときは、Ru…

Facebook Signed Request を Ruby on Rails で扱う

最近いろいろな事情があり、Facebookアプリなるものを作ったりしているのですが、「Facebookページタブ埋め込み型のアプリ」を制作するに当たり、避けては通れない「Facebook Signed Request」の扱い方をまとめてみました。 Signed Requestとは? Facebook S…

Rubyで凄く簡単に誤記の訂正が出来る関数を作りました

なにこれ? Google検索の「もしかして」部分をスクレイピングしてるだけ。 反省はしていない。 https://gist.github.com/636071 ソースコード # -*- coding: utf-8 -*- require 'rubygems' require 'open-uri' require 'nokogiri' require 'cgi' require 'kc…

ディレクトリ内の複数のファイルを一括で文字列置換する方法 with Ruby

今後も便利に使えそうな気がするので、メモがてら残しておきます。あるディレクトリ配下にあり、ファイル名が"*.rb"に該当する全てのファイルに対して、「hoge1」→「hoge2」の一括置換を実行するコマンドです。 $ find . -type f -name '*.rb' -print0 | xar…

はてなブックマーク お気に入られ数ランキング (2010/11/05)

はてなブックマーク お気に入られ数ランキング (2010/09/23) - でぶぬる日記 前回と同様、はてなブックマークのお気に入られ数ランキングを作ってみました。前回と異なる点は以下の通りです。 総ブックマーク数の取得 各ユーザのRSSフィードに含まれる、"ope…

Ruby+User Stream APIで無言リプライに高速返信するbotを作りました

Twitter User Stream API でタイムラインを表示するサンプル - でぶぬる日記 というエントリを先日書いたのですが、もう少し実用的なプログラムを作ってみました。このbotを動かしているTwitterアカウントに対して無言@を送信すると、「random.txt」ファイ…

Twitter User Stream API でタイムラインを表示するサンプル

2012年11月1日追記 Twitter APIの仕様変更により、本記事内のソースコードは多分正しく動作しません。 ソースコードを見たい場合は、以下の記事及びリポジトリをご覧ください。 Twitter UserStreamから高速ダジャレ返信するbotのソースコードを公開しました …